飲食業で、幸せになろう。
メッセージ
M E S S A G E
世界に誇る水準と言われる日本の料理人、サービスマンの技術。
しかし、その能力が正当に評価される環境は、国内ではまだ少ないのが現状です。
その人が日々磨いてきた技術や能力を正当に評価し、報酬に反映させ、「物心両面の幸福の追求」を実現するために、そしていつか日本の飲食業界に革命を起こすために、俺の株式会社は生まれました。
新着求人
N E W J O B
ただいま登録されている情報はありません
仕事内容
W O R K

日本の飲食業界の将来に貢献し、
すべての従業員の幸せを追求する
日本には、世界に冠たる料理人、サービスマンが大勢います。実際に、『ミシュランガイド』で星を獲得しているお店も日本にはたくさんあります。しかし、せっかく調理学校を出ても別の業界に行ったり、飲食業で将来の夢を感じることができず、辞めていく人が多いのも事実。一方ではファーストフードの台頭など一流の料理やサービスを実感できる場所があまりにも少なく、日本の食文化は、まさに危機に瀕しているといえるでしょう。私たちは、優れた料理人が腕を振るった料理を、フレンドリーなサービスとともに、リーズナブルな価格で提供。日本の飲食業界の将来のため、そして、働く従業員の幸福を実現するために立ち上がった会社です。
働く人の声
V O I C E
Mさん(入社:1年目)
私は、2019年に新卒で入社しました。
入社を決めた一番のポイントは「育成担当者制度」です。
飲食業界では珍しく、1人の新人に対して1人の先輩が専属でついて、マンツーマンで指導します。
「見て覚えろ」ではなく「丁寧に教えて覚えてもらう」、それが俺の株式会社の姿勢なので、何事も気兼ねなく相談できます。
仕事の事だけでなく、プライベートの事も話せる為、働く環境はとても満足してます。

Iさん(入社:3年目)
私が特にやりがいを感じる瞬間は、一緒に働く仲間の成長を実感した時、そこからお客様の満足に繋がった時。
お店が抱えている問題に向き合い、新しい取り組みをしてそれが成功した時です。
決断するスピードが速く、ルーティン業務ばかりでない新しい取り組みも日々あることで、常に新鮮な気持ちで仕事ができています。
各自の長所や得意分野を伸ばしていく社風があり、会社のために社歴や年齢関係なく発言できる風通しの良さもここで働く魅力の1つです。
お店が抱えている問題に向き合い、新しい取り組みをしてそれが成功した時です。
決断するスピードが速く、ルーティン業務ばかりでない新しい取り組みも日々あることで、常に新鮮な気持ちで仕事ができています。
各自の長所や得意分野を伸ばしていく社風があり、会社のために社歴や年齢関係なく発言できる風通しの良さもここで働く魅力の1つです。
企業情報
C O M P A N Y
社名 |
俺の株式会社 |
---|---|
本社 |
〒104-0061 東京都中央区銀座8-5-6 中島商事ビル4階 Tel:03-5537-2630 Fax:03-5537-2292 |
代表者 |
寺﨑 悦男 |
設立 |
2012年11月1日 |
資本金 |
297,000,000円 |
事業内容 |
■飲食店及び食品販売の経営 ■フランチャイズ加盟店の指導育成 【店舗45店舗 2019年5月21日現在】 俺のイタリアン(9店舗) 俺のフレンチ(10店舗) 俺のBakery(8店舗) 俺のGrill(2店舗) 俺のビストロ(1店舗) 俺のスパニッシュ(1店舗) 俺の割烹(1店舗) 俺のやきとり(3店舗) 俺の焼肉(4店舗) おでん 俺のだし(1店舗) そば 俺のだし(1店舗) 俺のうなぎ(1店舗) その他(銀座しまだ) 海外(韓国・ソウル、中国・上海) |
自社HPアドレス |
https://www.oreno.co.jp |